アーカイブ(光ディスク、テープなど) 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年09月30日 テープ愛好家が推す「SSDやHDDより安い」の利点が値上げでも消えない理由 2022年09月30日 「テープ」はなぜ復活できたのか? その歩みを振り返る 2022年09月29日 中小企業の電帳法対応に「電子保存ライト」電子取引データをブルーレイで保存しコストを削減 2022年09月29日 民放連も「BDレコ補償金」賛成。「適切な対価の還元がなされていない」 2022年09月27日 フロッピーより高い信頼性で浸透した「3.5インチMOディスク」第1世代(128MB、1991年頃~):ロストメモリーズ File006 2022年09月25日 ソニー8mmビデオやNHKスタジオカメラ登場、みなと科学館で「ビデオカメラのいま・むかし」 2022年09月24日 90年代、人々はディスクやテープを持ち歩いて音楽を聴いていた 「音楽を携帯する技術」の進歩を振り返る 2022年09月23日 あの頃僕らはみんなVHSだった―― Red Bullが紹介するフリーライドの歴史 2022年09月23日 「安さが魅力のテープ」が値上げする"納得するしかない事情" 2022年09月22日 JVA、文化庁「BDレコ補償金」案を支持。「ダビ10は補償金不要の理由にならず」 123 次の20件