変革の時代を生き抜く、HDD業界の戦略 -IDEMA JAPAN-

フォーラム・セミナー

  1. TOP
  2. フォーラム・セミナー
  3. 2015年5月28日(木)〜29日(金) 変革の時代を生き抜く、HDD業界の戦略

Symposium / 国際ディスクフォーラム

変革の時代を生き抜く、HDD業界の戦略

クラウドやスマートフォン&タブレットの急速な普及、自動車のIT進化、ビッグデータの活用分野拡大、ブームの兆しを見せているプロジェクションマッピング等、今、社会のあちこちで様々な変革が起こっております。
データがデータとして手元にあった時代から、生活、産業、芸術文化において活用される時代へと移り変わる中、データストレージの一翼を担うHDD業界に対しても、これまでと異なる戦略が求められているのかもしれません。
IDEMA JAPAN(日本HDD協会)では、「変革の時代を生き抜く、HDD業界の戦略」と題し、二日間にわたり、HDD関連企業のVIP、アナリスト、業界を代表する研究者、技術者、ITやビッグデータに関しチャレンジングな取り組みをされている先駆者をお招きして、最新の動向について語っていただくフォーラムを企画いたしました。
一日目は、HDDメーカのVIP、HDD業界を熟知されているアナリストによるご講演に引き続き、講演者によるパネルディスカッションを用意しております。
また、パネルディスカッション終了後は、恒例の懇親会を開催いたします。
二日目の前半は、HDDメーカの技術者、磁性材料の研究者による最新技術成果のご講演に引き続き、気鋭のイノベーション論研究者から、技術転換期のマネジメントに関するご講演を頂きます。
後半は、我々の周りで広がるデータ活用の変革について、それをリードしている方々から、バラエティに富んだご講演を頂きます。
変革を実感する機会として、また情報共有やネットワーク拡大の場として、有効活用いただきます様、 大勢の皆様のご参加をお待ちしております。

日 時
2015年5月28日(木)〜29日(金) 28日 10:30〜17:00/29日 10:30〜16:30
場 所
大田区産業プラザ  4階コンベンションホール

東京都大田区南蒲田1-20-20
京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分
※京浜急行の下り線高架化により、2012年10月21日から踏切が無くなりました。
※会場は、複合施設のため他のお客様も利用されます。
 電車などの公共交通機関でお越しくださいます様お願いいたします。

スポンサー
Platinum/Western Digital
参加費
IDEMA会員 一般(非会員)
28日(木)または29日(金)のみ: 35,000円 70,000円
28日(木)と29日(金)の両日 50,000円 100,000円

※ 2012年度より、印刷資料の配布はしておりません。
 Webにて事前に資料を公開いたしますので、各自必要な方はダウンロードし印刷してご持参ください。
 資料をアップしましたら、お知らせいたします。
 フォーラム開催日の1週間前ぐらいに別途、メールでご連絡させていただきます。

2015年5月28日(木) 1日目

10:30〜10:40

開催挨拶

IDEMA JAPAN 会長
株式会社 HGSTジャパン 新事業推進本部 本部長
釘屋文雄 氏

Session 1. VIP講演

10:40〜11:20

HDD高容量化をサポートするTDKの取り組み

TDK株式会社
磁気ヘッド&センサ ビジネスカンパニー
CEO
石黒成直 氏

クラウドの成長やIoT普及による情報量増加に伴い、それを格納する大容量ストレージへの要求は今後さらに高まることが予想される。
HDDが大容量ストレージの本流であり続けるために、TDKがHDDヘッドで貢献できることをお話する。
また次なる柱としてTMR素子を用いた磁気センサーも紹介する。

11:20〜12:00

The Power of the Cloud: Driving Business Value

HGST,Inc.
Chief Technology Officer
Steven Campbell 氏

Data has never been more important, and there's never been so much of it.
To manage this growth and to extract value from data, storage has now become the center of highly efficient data centers.
From Flash for high-performance computing and real-time analytics, and high-capacity enterprise HDDs to store massive amounts of data, to cold storage and active archive for efficient storage of historical data and analysis, today's cloud data center architects are demanding more than just $/TB.
Learn how to achieve better TCO and ROI, and how to choose storage solutions with unique characteristics that deliver significant cost savings.

12:00〜12:50

昼食休憩

12:50〜13:30

Enterprise Storage: Where are all the Exabytes?

Seagate Technology LLC
Strategic Marketing & Research
Vice President
Jeff Burke 氏

This talk explores the market for enterprise storage and explores the relationship between the cost of storage and customers demand.

13:30〜14:10

東芝のストレージ戦略; 新世代のパラダイム

株式会社 東芝 セミコンダクター&ストレージ社
ストレージプロダクツ事業部
技監 工学博士
田中陽一郎 氏

増大するデータが生み出す価値が、新ビジネスを切り拓いている。
東芝は、大容量HDDからSSD、NANDフラッシュまで最大のラインナップを持つストレージカンパニーであり、ストレージを事業の柱に据えて情報価値を新ビジネスに展開するITトランスフォーメーションを推進している。講演では東芝のストレージ戦略を解説する。

14:10〜14:30

休憩

Session 2. 市場動向

14:30〜15:10

HDD & SSD Directions

TrendFOCUS, Inc.
Vice President Don Jeanette 氏
Vice President John Chen 氏

Depending on performance, capacity, and reliability requirements, both Hard Disk Drives and Solid State Drives will continue to play an important role in server and storage applications.
We will discuss the various drivers and inhibitors that are helping certain technologies grow, while others stall, or even decline.

15:10〜15:50

When 'S' Curves Collide: HDD and SSD Market Challenges and Opportunities

International Data Corporation
Hard Disk Drives
Research Vice President
John Rydning 氏

IDEMA members generally are familiar with the 'S' curve.
But what happens when many technology adoption 'S' curves reach maturity at the same time, or one matures while another is in an early stage of adoption?
In this presentation, IDC will show how different 'S' curves are colliding and affecting HDD and SSD market demand.

15:50〜16:10

休憩

Session 3. パネルディスカッション

16:10〜17:00
【モデレーター】
TrendFOCUS, Inc. Mark Geenen 氏

【パネリスト】
HGST,Inc. Steven Campbell 氏
Seagate Technology LLC Jeff Burke 氏
株式会社 東芝 田中陽一郎 氏
TrendFOCUS, Inc. Don Jeanette 氏 / John Chen 氏
International Data Corporation John Rydning 氏

17:05〜

懇親会 (4F Forum会場の隣)

2015年5月29日(金) 2日目

Session 4. 技術 & 戦略

10:30〜11:10

Shingled Magnetic Recording(SMR)Technology in Client Applications

Seagate Technology International
Notebook Product Development
Vice-President
Mike Troemel 氏

Shingled Magnetic Recording (SMR) offers the promise of extending current recording technologies to higher Areal Densities.
This talk will discuss the ability to incorporate HDD's and SSHD's using SMR into Client and Mobile computing devices.

11:10〜11:50

高密度記録を目指した光スイッチング磁石

東京大学大学院
理学系研究科
教授
大越慎一 氏

本講演者らは、物性化学を基盤に、新規物質創製、新規な磁気分光学の探索、テクノロジーへの応用を柱として研究を行ってきた。
本講演では、記録メディアの新物質提案という観点から、近年見出した世界で初めての例となる、キラル構造をもつ光で応答する磁石(キラル光磁石)における、物質から出てくる光(第二高 調波)の波面を可逆的に90°光スイッチングする新現象について紹介する。
また、講演者が見出した、巨大な保磁力を示すイプシロン型‐酸化鉄(ε-Fe2O3)などの磁気機能性材料について報告する。

11:50〜12:30

アーキテクチャからみた産業発展パターン と製品戦略

東北大学大学院
経済学研究科
教授
柴田友厚 氏

市場のライフサイクルが非常に短命化している。その中で企業が持続的に成長するためには、産業発展過程で繰り返されるパターンを知り、それに自社の戦略を合せることである。
製品アーキテクチャからみた発展パターンを説明し、戦略転換の必要性を考える。

12:30〜13:20

昼食休憩

Session 5. データ活用の変革事例

13:20〜14:00

社会における変化への対応

イーソリューションズ株式会社
代表取締役社長
佐々木経世 氏

HDDの専門家ではない私が「変革の時代」をテーマにお呼びいただいたのは、社会における変化の一端を皆様にご紹介することで、HDD業界に求められる戦略転換の一助になることと考えている。
そこで当講演では、1.タブレット端末をタッチポイントに高齢者の発注データと小売商品データをマッチングさせた買物弱者支援事業や、2.大手企業27社のソリューションやIP データを一元管理し、国内外展開のトータルコーディネートを行ったスマートシティに関わる取組み等をご紹介する。

14:00〜14:40

電動化と知能化が変える明日のモビリティ

日産自動車株式会社
総合研究所所長
VP アライアンスグローバルダイレクター
土井三浩 氏

エネルギー資源、地球温暖化、渋滞による経済損失、交通事故は自動車産業の持続的発展に向けた大きな課題である。
電動化と知能化は変革のためのキー技術である一方、社会インフラと同時に解を見出すための従来と異なるチャレンジが必要となる。技術開発の現状と未来に向けたビジョンを論議する。

14:40〜15:10

休憩

15:10〜15:50

統計数理研究所とデータサイエンス  ―― スポーツデータアナリティクスとは ――

統計数理研究所 教授 田村義保 氏
データスタジアム株式会社 ベースボール事業部アナリスト 金澤慧 氏

統計数理研究所は日本唯一の統計科学のための研究所であり、同時に教育機関である。
教育への取り組みついて紹介する。スポーツデータ解析コンペティションなど、スポーツデータを用いたデータアナリティクス教育の可能性を、実例を基に紹介する。

15:50〜16:30

ビッグデータ活用事例と先進的なITインフラ

日本ヒューレット・パッカード株式会社
プリセールス統括本部 ソリューションセンター ソリューション部
シニアITスペシャリスト
オープンソース・Linuxテクノロジーエバンジェリスト
古賀政純 氏

ビッグデータは、広告業やSNSを手掛けるサービスプロバイダー企業、研究機関、モータースポーツなど、様々な業界で活用されている。
本セッションでは、ビッグデータの活用事例、及び、先進的なITインフラをご紹介する。

※講師・演題・講演時間など、変更になる場合がございます。あらかじめご了承願います。