お知らせ
-
- DISKCON
-
2023年6月21日(水)
6月Symposium【オンライン】エナジーアシスト磁気記録の動向
新型コロナウイルスの影響でニューノーマルな働き方が一般化し、IT関連の社会基盤が...
-
- お知らせ
-
2023年05月08日(月)
アーカイブWG 「IDEMA 業務データ保存ガイダンス ver1.00」
2022年1月の電子帳簿保存法の改正による「電子取引」のデータ保存義務化に関する...
-
- お知らせ
-
2023年03月23日(木)
新春・2023年の世界経済とストレージ・HDDの業界展望*1)*2)
記事は、こちらから! ...
-
- お知らせ
-
2023年02月27日(月)
電子帳簿WG 「改正電子帳簿保存法データ保存ガイドライン Vol 1.0」
2022年1月の電子帳簿保存法の改正による「電子取引」のデータ保存義務化に関して...
-
- 委員会
-
2023年06月22日(木)
【オンライン】小~中規模・中期アーカイブ向けコールドストレージを用いたデー タアーカイブガイダンス打合せ
「小~中規模・中期アーカイブ向けコールドストレージを用いたデータアーカイブガイダ...
-
- お知らせ
-
2023年02月24日(金)
2022年 新会員のご紹介
2022年 新会員になってくださいました企業のご紹介をさせていただきます 会...
-
- 委員会
-
2023年05月16日(火)
【オンライン】小~中規模・中期アーカイブ向けコールドストレージを用いたデー タアーカイブガイダンス打合せ
「小~中規模・中期アーカイブ向けコールドストレージを用いたデータアーカイブガイダ...
-
- 委員会
-
2023年03月22日(水)
【オンライン】第五回データセンタ勉強会
オンラインによるデータセンタ勉強会を開催する予定でございます。 参加ご希望の場合...
-
- 委員会
-
2023年01月25日(水)
【オンライン】活動報告会(旧合同部会)
歳晩の候、会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 日頃...
-
- 委員会
-
2023年01月19日(木)
【オンライン】#6電子帳簿WG
IDEMA JAPAN 電子帳簿WGメンバ各位 以下の要領で第6回電子帳簿WGを...
ストレージ関連ニュース
- 半導体
(CPU、NAND、
DRAM、MRAMなど) - SSD
- HDD
- アーカイブ
(光ディスク、
テープなど) - カスタマー
(ハイパースケーラー、
PC、レコーダ、
監視カメラなど) - 製造装置、基盤技術、
その他
半導体(CPU、NAND、DRAM、MRAMなど)
-
- 2023年05月28日
-
半導体開発 日米で工程表 バイオ、量子も連携促進...策定へ共同声明
-
- 2023年05月27日
-
日米、半導体開発で行程表 西村・レモンド両氏が共同声明
-
- 2023年05月27日
-
Rabus、2023年末までに24GbpsのGDDR6メモリ生産を予想
-
- 2023年05月27日
-
AIブームで時価総額1兆ドル狙うエヌビディア創業者の先見性
-
- 2023年05月27日
-
日米、半導体連携で行程表 経産相が米商務長官と会談
-
- 2023年05月27日
-
日本政府は巨額助成金を投入...「日本の半導体産業が復活」が妄想だといえる根拠
-
- 2023年05月26日
-
三菱電機、米Coherentと8インチSiCウェハの共同開発で合意 掲載
SSD
-
- 2023年05月25日
-
東芝のNVMe SSD 1TB版が5,980円で販売中
-
- 2023年05月25日
-
USB Type-AとType-C、両方の端子を搭載するスティック型SSD アイ・オー・データ
-
- 2023年05月24日
-
ハギワラソリューションズ初となるデータセンター向けSSDを発表
-
- 2023年05月24日
-
PS5のストレージ容量確保にCrucial X8ポータブルSSDが大活躍
-
- 2023年05月24日
-
SSDが突然フリーズしたら要注意、性能の低下は冷却不足が原因かも
HDD
-
- 2023年05月26日
-
フィールド・レイク、ヘリウム充填でCMR記録採用の東芝製HDD
-
- 2023年05月24日
-
フィールド・レイク、東芝製HDD MN・MGシリーズの20TBモデルを発売
-
- 2023年05月24日
-
東芝、ヘリウム充填CMR方式の3.5インチHDD「MN・MG」両シリーズに20TBモデル
-
- 2023年05月23日
-
監視カメラ向けHDD「WD Purple」に新モデル、4TBと6TB
-
- 2023年05月22日
-
HDD世界3位「東芝」買収がストレージ市場に何も影響しないと言い切れるか
アーカイブ(光ディスク、テープなど)
-
- 2023年05月26日
-
光ディスクの格安品は紫外線で大きく劣化、記録面を円周方向に拭くのもNG
-
- 2023年05月25日
-
マクセル、録画用ブルーレイディスク全18品種のパッケージを刷新
-
- 2023年05月25日
-
長期保管に向く光ディスク、ただし「直射日光」「高温多湿」「汚れや傷」は大敵
-
- 2023年05月22日
-
HuCARDとCD-ROM両対応のPC Engine互換機
-
- 2023年05月19日
-
ソニーの輝かしいハンディカムの歴史の中で密かに散った製品をピックアップ
-
- 2023年05月17日
-
クラウド時代でも「磁気テープ」が大活躍 データ保護の外せないトレンドは?
-
- 2023年05月17日
-
ティアック、放送局用CDドライブを改良・搭載したCDトランスポート「PD-505T」
カスタマー(ハイパースケーラー、PC、レコーダ、監視カメラなど)
-
- 2023年05月27日
-
IBMのクリシュナCEO「生成AI活用で雇用創出」
-
- 2023年05月27日
-
LG gramに「英語キーボードモデル」が復活! やっぱこれだよな
-
- 2023年05月27日
-
初のIntel N100搭載8インチUMPC登場!5万円台でペン・2in1対応
-
- 2023年05月27日
-
中国、ビッグデータ博覧会開催
-
- 2023年05月27日
-
ゲーム、エレキ、半導体。ソニー3事業領域の「伸びしろ」はどこか
-
- 2023年05月27日
-
タブレット、似ているようでみんな違う、その方向性
-
- 2023年05月27日
-
10.2インチ iPadが1位・2位獲得、今売れてるタブレット端末TOP10 2023/5/27
製造装置、基盤技術、その他
-
- 2023年05月28日
-
販売高マイナス続く、半導体製造装置市場に逆風
-
- 2023年05月27日
-
量子制御に新手法 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
-
- 2023年05月27日
-
中国のAI開発、規制で止まらず アンジェラ・チャン氏
-
- 2023年05月27日
-
「技術革新はすばらしい」と考えるのは大間違いだ
-
- 2023年05月27日
-
量子産業団体、G7で国際協調を提言した意義
-
- 2023年05月27日
-
半導体・量子で「日米協力増やす」 IBMクリシュナCEO
-
- 2023年05月26日
-
マイクロソフト、生成AIの規制を支持